このドキュメントではOneLoginを初めて利用する方向けに、
- OneLogin とはなんですか?
- 受け取った招待メールから初回ログインまでの手順
の2点をご案内します。
OneLoginとはなんですか?
OneLoginは、日本語ではワンログインと発音します。
OneLoginは、あなたの会社で利用している様々なクラウドサービス、例えばメールやカレンダーを見るためのG SuiteやOffice 365、チャットツールのSlack、営業支援のSalesforceなど業務で使うサービスに1つのIDでシングルサインオンするための認証サービスです。
シングルサインオンとは、1つのログインID・パスワードで一度システムにログインしたら、他のシステムを利用する場合に再度ログインを要求されない仕組みのことを指しています。
OneLoginを利用することで、業務で必要ないろいろなサービスでワンクリックでシングルサインオンできるので、複数のサービスを行き来するときに煩わしいログインID・パスワードの入力をしなくても安全にサービス間を移動できます。
OneLoginを利用しよう
あなたのOneLoginアカウントは、あなたの会社の管理者、主に情報システム部門・Corporate-ITといわれる部署のひとが用意しています。ここでは、管理者があなたをOneLoginにメールで招待している場合の初回ログイン手順をご紹介します。
1. ご自身のメールボックスを開き、OneLoginから送られている招待メールを探します
*招待メールの文面はお客様環境により異なる場合がございます
2. 招待メールからOneLoginのパスワードを登録します
招待メールの下のほうにある[パスワードを設定する]ボタンをクリックして、これからOneLoginにログインするときに使うパスワードを決めていきます
ボタンをクリックすると、ブラウザで次のようなパスワードを登録する画面が開きます
パスワードの複雑さや長さはあなたの会社の基準によってそれぞれですが、このページに書かれているパスワード要件を満たしたパスワードを設定する必要があります。
この画面例の場合は
- 12文字以上
- 大文字を含むこと
- 小文字を含むこと
- 数字を含むこと
- 記号(! @ # € % & . , $ + § / ( ) = * ; : _ - のいずれか)を含むこと
が求められています。
長くて複雑だな...と感じるかもしれませんが、シングルサインオンできるOneLoginに悪いユーザーがログインできてしまうと大変危ないので、使いまわししていないOneLoginだけのパスワードを考えてみてください。
3. パスワードの登録が完了したのでログインしてみましょう
無事にパスワードの登録ができると、自動的にあなたの会社のOneLoginのログインページが開きます。ここでいま設定したパスワードを利用してログインできることを確認してみましょう。
ユーザー名は招待メールのなかに記載されているご自身の「メールアドレス」を入力します
このとき ☑ユーザー名を記憶する にチェックをいれておくと次回から省略できます
[続行する]をクリックするとパスワード入力欄が表示されるので、さきほど登録したパスワードを入力します
次のような読み込み画面が表示されて...
4. OneLoginにログイン完了
次のようなポータル画面が開いたらログイン完了です
このページに表示されているサービスがあなたが利用できる会社のクラウドサービスです。これから仕事を始める際にはOneLoginにログインして、ここからいろいろなサービスへとシングルサインオンしていきましょう。
以上で初回ログインは完了です!
トラブルシュート
パスワードを入力したあとに、次のような画面が表示された方は【その1】
この画面が出たら、あなたが入力したメールアドレス又はパスワードのどちらかが間違っています
もういちど自分のメールアドレスとパスワードに入力間違えがないか、よく確認しましょう
特に多いのはキーボードのCaps LockがONになっていたことで大文字になってしまったケースです
パソコンのキーボードを確認して、Caps Lockがかかっていないことを確認しましょう。
例えばMacBook ProやMagic Keyboardなどを利用しているmacユーザーのひとは、キーボードの左下にある⬆マークのキーが点灯していないか確認して、点灯していたらボタンを押してOFFにしましょう
点灯しているとCaps Lockがかかっていて、消灯しているとOFFになっています
パスワードを入力したあとに、次のような画面が表示された方は【その2】
あなたの会社の設定によっては、初回ログインするときに多要素認証(MFA)と呼ばれるあなたのOneLoginアカウントにログインするとき、メールアドレス・パスワードに加えてもう一つの認証を行うよう求められることがあります
多要素認証とは、OneLoginアカウントを乗っ取ろうとする不正なユーザーが、メールアドレスとパスワードを総当たり攻撃したり、同じパスワードを使いまわしていて別のサービスからパスワードが漏洩してしまったときなど、ログイン情報が漏洩したときにも有効なセキュリティ対策です
不正なユーザーは正しいメールアドレスとパスワードを入力しても、多要素認証(MFA)が要求されるためログインすることができず、あなたのアカウントへの侵入を防止します
もし多要素認証(MFA)の登録が求められた場合は、このままガイドの指示に従って多要素認証アプリケーションなどの初回登録を行いましょう
*あなたの会社の情報システム部門から既に登録方法のガイドが配られていることもありますので、ドキュメントなど指示がないか確認してみましょう
それでも不明な点があれば情報システム部門のひとに相談してみましょう
多要素認証の登録が必要な初回ログインの場合は
「セットアップを始める」をクリックすると次のような画面が表示されます
多要素認証として、OneLogin Protect (ワンタイムパスワード認証アプリ)の登録を要求された場合は次のドキュメントを御覧ください
OneLogin Protect を初回ログイン時に登録する方法
最終更新日:2020年9月11日(金曜日)
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。